infoseekでyomi-searchを運営している方って結構いらっしゃると思うんですが、infoseekはCGIの外部呼出しができないんですね。
ということは、メタ提携(他の検索サイト様の検索窓に入れてもらうこと)が出来ないわけです。
でもhtmlの外部呼出しは可能なので、htmlファイルからcgiにパラメータをあげたらどうだろう?と思って10分くらい頑張ってみたら出来たので掲載します。
以下のファイルをsearch.htmlとして保存し、index.htmlと同じフォルダにおいてください。
<!--
CGI外部呼出し禁止サーバー用
yomi-search メタ提携支援javascript
Scripted by 唯橋 葵
http://manage.haga-f.net/
2008/12/06 ver.0.1
-->
<html>
<head>
<title>転送しています...</title>
<meta NAME="ROBOTS" CONTENT="NOINDEX,NOFOLLOW,NOARCHIVE">
</head>
<body>
<script type="text/javascript">
<!--
var yomi="http://あなたのアドレス.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/search.cgi";
//自分のyomisearchのsearch.cgiのフルパスを記入してください。
//ここから下は触らないでください。
var url=yomi + window.location.search ;
window.location.href=url;
document.write('<a href=' + url + '>転送されなかった人はこちら</a>');
//-->
</script>
</body>
</html>
ちなみにregist_ys.cgiの書き方は
%engine = (
'name', 'あなたのアドレス.hp.infoseek.co.jp/search.html',
);
%keyword = (
'name', "word=$FORM{word}",
);
%option = (
'name', "mode=search",
);
って感じです^^
2008年12月06日
2008年11月19日
カテゴリページのIE6表示バグfix
・リニューアル当初からIE6でのカテゴリページの表示がおかしくなっていましたが、さきほどやっと原因がわかりましたのでfixしました。
利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
・1月の大幅リニューアルを控え、カテゴリの大幅追加を検討しています。こちらにご投票ください。一票でも入れられたカテゴリは原則追加します!
・投票受付中!11月末までなのでお早めに!
利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
・1月の大幅リニューアルを控え、カテゴリの大幅追加を検討しています。こちらにご投票ください。一票でも入れられたカテゴリは原則追加します!
・投票受付中!11月末までなのでお早めに!

2008年11月11日
サーチ運営5周年です!
お久しぶりです。唯橋ですー
10/25をもちまして、ハガエフさーち運営5周年を迎えました!
ここまで続けられたのも、利用者の皆様のおかげです。6年目のハガエフさーちもがんばりますので、これからも応援よろしくお願いいたします

10/25をもちまして、ハガエフさーち運営5周年を迎えました!
ここまで続けられたのも、利用者の皆様のおかげです。6年目のハガエフさーちもがんばりますので、これからも応援よろしくお願いいたします

2008年10月12日
結局、リカバリ。
リカバリかけました!
まだなんにも入ってないんですけど...
とりあえず、仕事に必要な
PhotoshopとかPremire proとかインストールせねば。
開発環境を整えるのは、二の次になりそうです。
11月いっぱいまで大きな仕事がありまして、
ハガエフの方の対応も二の次になりそう。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします><
11月過ぎたら、すべての時間をハガエフに注ぐと思いますw
まだなんにも入ってないんですけど...
とりあえず、仕事に必要な
PhotoshopとかPremire proとかインストールせねば。
開発環境を整えるのは、二の次になりそうです。
11月いっぱいまで大きな仕事がありまして、
ハガエフの方の対応も二の次になりそう。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします><
11月過ぎたら、すべての時間をハガエフに注ぐと思いますw
2008年10月10日
お騒がせいたしました...
なんとか駆除完了いたしました!
今、巷で流行りのUSBメモリウイルスのようでした。
一応、USB経由以外での二次感染はないようですので、自粛解除!
...いえね、11月になったらリカバリかけようかと。
ちょっと今お仕事が立て込んでて、する暇がなさそうな雰囲気。
あ、でも3連休でリカバリするのもいいかもですねー。
今、巷で流行りのUSBメモリウイルスのようでした。
一応、USB経由以外での二次感染はないようですので、自粛解除!
...いえね、11月になったらリカバリかけようかと。
ちょっと今お仕事が立て込んでて、する暇がなさそうな雰囲気。
あ、でも3連休でリカバリするのもいいかもですねー。
2008年10月06日
ウイルスが...
どこから入ったんでしょうか。。。
ウイルスバスターちゃんが激しく反応しております。
とりあえず、治るまでサイト更新は自粛。
ネットも切っときますね。
ではでは、治りましたらまた><
ウイルスバスターちゃんが激しく反応しております。
とりあえず、治るまでサイト更新は自粛。
ネットも切っときますね。
ではでは、治りましたらまた><
2008年09月23日
ハガエフよりメールをお届けしました!
本日、全登録者向けにメールをお届けさせていただきました。
途中エラーなどが発生し、何通も届いてしまった方がいらっしゃると思います。大変ご迷惑をおかけしました。
300通くらいエラーで返ってきたので、動作に支障をきたしたのです...><
mail @ haga-f.net と言うアドレスか、
mail @ haga-f.sakura.ne.jp と言うアドレスにてお送りいたしております。
以下、メールの内容です。
このメールは、ハガエフさーちより配信専用アドレスにてお送りしております。
ご質問・ご連絡などありましたら、 aoi_tadahash i@h aga-f.net にお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。hagaren F.A Search 運営担当の唯橋 葵です。
いつも当さーちをご利用いただき、ありがとうございます。
このメールは全登録者様にご連絡させていただきます。
返信やご質問などは上記のアドレスにお願いいたします。
━━━━━━━━━
・鋼の錬金術師新アニメ化記念!イラストコンテスト開催
ハガレン新アニメーション化が確定しまして、それをお祝いしよう!との企画です!
ハガエフ運営事務局が共同で開催いたします。
ハガステ様や鋼さーち様にもご協賛いただいておりますので、もう企画はご存じかと思われます。
現在、参加者が非常に少なくなっておりますので、ぜひぜひご参加くださいませ!
詳しくは...
http://illust.hagaren.net/
━━━━━━━━━
━━━━━━━━━
・サイトサムネイル表示を軸とした、新デザインへの意見募集中!
現在、ハガエフ新デザインのテストを行っています。
新デザインのサンプルはこちら...
http://search.haga-f.net/rank.cgi?mode=rank_rui
ご登録していただいているアドレスを、リンクをクリックする前にイメージが確認できるので、宣伝効果がアップすると考えています。
ただ、トップページなどに画像などを載せているサイト様など、ハガエフさーちにて無断引用することになります。
この件につきまして、現在意見を募集しております。
ご意見フォームはこちら...
http://form1.fc2.com/form/?id=346108
━━━━━━━━━
━━━━━━━━━
・新アニメ化に向けたカテゴリ再編
新アニメ化に向け、ハガエフさーちではカテゴリの大量導入を行います!
どんなマイナーカテゴリでも追加します。欲しいカテゴリを教えてください。
カテゴリ投票はこちら...
http://vote3.ziyu.net/html/kate.html
━━━━━━━━━
以上です!
これからもハガエフさーち、事務局系列サイト共々よろしくお願い致します。
途中エラーなどが発生し、何通も届いてしまった方がいらっしゃると思います。大変ご迷惑をおかけしました。
300通くらいエラーで返ってきたので、動作に支障をきたしたのです...><
mail @ haga-f.net と言うアドレスか、
mail @ haga-f.sakura.ne.jp と言うアドレスにてお送りいたしております。
以下、メールの内容です。
このメールは、ハガエフさーちより配信専用アドレスにてお送りしております。
ご質問・ご連絡などありましたら、 aoi_tadahash i@h aga-f.net にお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。hagaren F.A Search 運営担当の唯橋 葵です。
いつも当さーちをご利用いただき、ありがとうございます。
このメールは全登録者様にご連絡させていただきます。
返信やご質問などは上記のアドレスにお願いいたします。
━━━━━━━━━
・鋼の錬金術師新アニメ化記念!イラストコンテスト開催
ハガレン新アニメーション化が確定しまして、それをお祝いしよう!との企画です!
ハガエフ運営事務局が共同で開催いたします。
ハガステ様や鋼さーち様にもご協賛いただいておりますので、もう企画はご存じかと思われます。
現在、参加者が非常に少なくなっておりますので、ぜひぜひご参加くださいませ!
詳しくは...
http://illust.hagaren.net/
━━━━━━━━━
━━━━━━━━━
・サイトサムネイル表示を軸とした、新デザインへの意見募集中!
現在、ハガエフ新デザインのテストを行っています。
新デザインのサンプルはこちら...
http://search.haga-f.net/rank.cgi?mode=rank_rui
ご登録していただいているアドレスを、リンクをクリックする前にイメージが確認できるので、宣伝効果がアップすると考えています。
ただ、トップページなどに画像などを載せているサイト様など、ハガエフさーちにて無断引用することになります。
この件につきまして、現在意見を募集しております。
ご意見フォームはこちら...
http://form1.fc2.com/form/?id=346108
━━━━━━━━━
━━━━━━━━━
・新アニメ化に向けたカテゴリ再編
新アニメ化に向け、ハガエフさーちではカテゴリの大量導入を行います!
どんなマイナーカテゴリでも追加します。欲しいカテゴリを教えてください。
カテゴリ投票はこちら...
http://vote3.ziyu.net/html/kate.html
━━━━━━━━━
以上です!
これからもハガエフさーち、事務局系列サイト共々よろしくお願い致します。
2008年09月20日
新デザインのテスト中。
お久しぶりです、唯橋です。
いろいろごたごたがありまして、なかなかサーチも更新できずにいます。
このブログもほとんど更新できてませんでしたが。。。!!!
アニメ化きたー\(^o^)/
ハガレンの時代がまた来るんですね!
やばいですね!
ということで、事務局共同でイラコンを開催しています。

主要鋼サイト様にご協力を得て宣伝させていただいていますので、もう見た方がほとんどではないかと思いますが、改めて。
一大イベントになりそうです!ぜひご参加くださいませ><
さて、話は変わりまして本題ですが。
ハガエフ新デザインのテストを行っています。
1〜2年、今のデザインで運営してきましたが、そろそろ新たなデザインにしようかなーと考えています。
わたしが忙しい時に、現実逃避としてデザインを作成する傾向にありますw
ちなみに今の現実逃避は、「前期末試験」という学生の最大の敵です。。。(’▽‘;;)
さてさて、4年前くらいからやりたかったサムネイル表示を実装してみたんですが、意外と速度もいい感じでは?
ただ、トップページが第三者に撮られて、公開されているという事実もあります。これを登録者さんはどう思うんでしょうか?
ちょっとわたしだけでは判断できないので、皆様からの意見を募集いたします。
アンケートにお答えください。
よろしくお願いいたします。
ではではーヾ(*'-'*)
いろいろごたごたがありまして、なかなかサーチも更新できずにいます。
このブログもほとんど更新できてませんでしたが。。。!!!
アニメ化きたー\(^o^)/
ハガレンの時代がまた来るんですね!
やばいですね!
ということで、事務局共同でイラコンを開催しています。

主要鋼サイト様にご協力を得て宣伝させていただいていますので、もう見た方がほとんどではないかと思いますが、改めて。
一大イベントになりそうです!ぜひご参加くださいませ><
さて、話は変わりまして本題ですが。
ハガエフ新デザインのテストを行っています。
1〜2年、今のデザインで運営してきましたが、そろそろ新たなデザインにしようかなーと考えています。
わたしが忙しい時に、現実逃避としてデザインを作成する傾向にありますw
ちなみに今の現実逃避は、「前期末試験」という学生の最大の敵です。。。(’▽‘;;)
さてさて、4年前くらいからやりたかったサムネイル表示を実装してみたんですが、意外と速度もいい感じでは?
ただ、トップページが第三者に撮られて、公開されているという事実もあります。これを登録者さんはどう思うんでしょうか?
ちょっとわたしだけでは判断できないので、皆様からの意見を募集いたします。
アンケートにお答えください。
よろしくお願いいたします。
ではではーヾ(*'-'*)
2008年08月01日
運営事務局開設のご挨拶
今まで管理していたRelationグループの解散に伴い、新たにハガエフ運営事務局が発足しました。
2003年10月に当時の個人サイトから派生し、ハレグゥ・ハガレンさーちとしてスタートしたハガエフさーち。そのハガエフさーちも、今年で5年目を迎えます。
鋼の錬金術師というジャンルの中でも古株に分類され、今ではハガステ様、鋼サーチ様と並んで3大鋼サーチと言われるほどに発展しました。(←わたしの周りの一部の人だけかも知れません笑)
こんなに大きなサーチになれたのは、もちろんわたし一人だけの力ではありません。
開設時にとても参考にしていただいた鋼サーチ様の浦河さん。運営のことだけではなく、色んな相談に乗ってくださった元Hagaren Love Searchのpockyさん。
地方から都市に進学することになり、運営を縮小しなくてはならなくなった時、快く交流サイドを引き継いでくださった司馬さん。
ここでは描き切れないほどの沢山の方のご協力で、ハガエフさーちはここまでになりました。
今度は、わたしが皆さんの力になる番です。
2年前に立ち上げたRelation.も、輪廻さんの引退に伴い役目を終えました。ただ、サイト共有運営と言う当初の目的は果たせませんでした。
今回の事務局は、ただの自己満足では終わらせません。4年間のサイト運営の経験を生かし、管理者のみなさんの手足になります。
ハガエフさーちも、5年目になる今でもに新たなサービスを導入しています。
新たな挑戦は、まだまだ終わりません。
進化を続けるハガエフさーちと、事務局系列サイトに、ご期待ください。
2008/08/01 ハガエフ運営事務局代表 唯橋 葵
2003年10月に当時の個人サイトから派生し、ハレグゥ・ハガレンさーちとしてスタートしたハガエフさーち。そのハガエフさーちも、今年で5年目を迎えます。
鋼の錬金術師というジャンルの中でも古株に分類され、今ではハガステ様、鋼サーチ様と並んで3大鋼サーチと言われるほどに発展しました。(←わたしの周りの一部の人だけかも知れません笑)
こんなに大きなサーチになれたのは、もちろんわたし一人だけの力ではありません。
開設時にとても参考にしていただいた鋼サーチ様の浦河さん。運営のことだけではなく、色んな相談に乗ってくださった元Hagaren Love Searchのpockyさん。
地方から都市に進学することになり、運営を縮小しなくてはならなくなった時、快く交流サイドを引き継いでくださった司馬さん。
ここでは描き切れないほどの沢山の方のご協力で、ハガエフさーちはここまでになりました。
今度は、わたしが皆さんの力になる番です。
2年前に立ち上げたRelation.も、輪廻さんの引退に伴い役目を終えました。ただ、サイト共有運営と言う当初の目的は果たせませんでした。
今回の事務局は、ただの自己満足では終わらせません。4年間のサイト運営の経験を生かし、管理者のみなさんの手足になります。
ハガエフさーちも、5年目になる今でもに新たなサービスを導入しています。
新たな挑戦は、まだまだ終わりません。
進化を続けるハガエフさーちと、事務局系列サイトに、ご期待ください。
2008/08/01 ハガエフ運営事務局代表 唯橋 葵
2008年01月07日
第7期トップイラスト実装
皆様、大変お待たせしました…!
やっと、やっと実装が完了いたしました!!
先延ばしに先延ばしを重ねて、
最終的にJavascriptでの実装となりました(ぇ
やっぱり、Actionscriptは難しかったです。
階層の概念があるので、そのスクリプトが反映される範囲(とでも言うんですかね)がつかみづらかったです。
一週間勉強してみましたが、やはりちょっと面倒難しいので、慣れ親しんだjavascriptで実装してしまいました。
今回の実装で一番悩んだのは、FirefoxとIEの性能の違いです。
私はFirefoxをメインに使っているので、IEはあまり気にしていなかったんです。
今回も30分で書いたプログラムをサーバーにUPして、firefoxでトップページを見ると、きれいに実装が成功してたんですよ。
しかし、IEではぼろぼろでした。
まず、予約語。nameという変数名を使っていたんですが、firefoxではなんともないのに、IEでは予約語として変数を無視されていたようです。
…まあ、nameなんてわかりやすい単語をつけた私も悪かったんですが。Fxでは動くんですよw なんでだろう??
あと、変数の最大数を調べる関数があるんですが、それもIEでは動きませんでした。これは私のケアレスかもしれないですけど。
ということで、ちょっと愚痴ってしまいましたが。
最終的に私が言いたいのは、複数のブラウザでデザインチェックは必須ですよ! ってことです。
スクリーンショット.jp(http://screenshots.jp/)さんとかお勧めです。
やっと、やっと実装が完了いたしました!!
先延ばしに先延ばしを重ねて、
最終的にJavascriptでの実装となりました(ぇ
やっぱり、Actionscriptは難しかったです。
階層の概念があるので、そのスクリプトが反映される範囲(とでも言うんですかね)がつかみづらかったです。
一週間勉強してみましたが、やはりちょっと
今回の実装で一番悩んだのは、FirefoxとIEの性能の違いです。
私はFirefoxをメインに使っているので、IEはあまり気にしていなかったんです。
今回も30分で書いたプログラムをサーバーにUPして、firefoxでトップページを見ると、きれいに実装が成功してたんですよ。
しかし、IEではぼろぼろでした。
まず、予約語。nameという変数名を使っていたんですが、firefoxではなんともないのに、IEでは予約語として変数を無視されていたようです。
…まあ、nameなんてわかりやすい単語をつけた私も悪かったんですが。Fxでは動くんですよw なんでだろう??
あと、変数の最大数を調べる関数があるんですが、それもIEでは動きませんでした。これは私のケアレスかもしれないですけど。
ということで、ちょっと愚痴ってしまいましたが。
最終的に私が言いたいのは、複数のブラウザでデザインチェックは必須ですよ! ってことです。
スクリーンショット.jp(http://screenshots.jp/)さんとかお勧めです。